MaRizzオリジナル曲を振り返る【その4】
MaRizzオリジナル曲を振り返るシリーズ第四弾です。
1stデモ音源(3曲入)を発売し、さらなるレベルアップに向けて頑張っていた頃に作った2曲をご紹介します。
●微笑うよ
正直この頃次の作品のネタ(コンセプト)に困っていました。
何曲か着手したんですが、途中で気に入らなくなってボツ…って感じばかりで(^_^;)。
そんな困った時のオレのコンセプトは「スピッツ」(笑)。
スピッツの「チェリー」を聴いて『こんな曲作りたい…』と思って現在のような曲調を作るようになりましたからね。
オレの今の作風の原点です(笑)。
そんなサウンドをイメージをして作ったオレっぽい一曲です。
この頃Jazzに興味深々で、ちょっとそんなアレンジテイストも加えてみたりと試行錯誤した記憶があります。
ちなみに音源ではオレがE.Guitarを弾いているのですが、E.Guitar録音も苦戦しました。
何度も録り直しましたがなんとかなりましたかね?(^_^;)
●奇跡にうたう唄
mariのお姉さんが結婚することになって、披露宴で一曲演奏する事になったんです。
mariからその日の為に一曲作りたいと頼まれまして、『結婚式で演奏できる曲』をコンセプトに作りました。
「結婚式は当然バラードだな」
と勝手に思い込んでバラードを作りました(笑)。
mariの等身大の想いが詰め込まれた詞とミックスされてよい曲になったと思います。
実は、、この曲もちょっと参考にさせてもらった曲があります。
Misiaの代表曲の一つでもある「Everything」。
イメージは違うと思いますが、、、
オレはバラードはあまり得意じゃないので勉強させて頂いたって感じでしょうか?(^_^;)
ご容赦くださいませ。
このシリーズもそろそろ折り返し地点です。
このblogを読んでmariも昔を懐かしんでもらえればありがたいですね。
それではシリーズ第五弾をお楽しみに!(^_-)-☆
----->
★MaRizzワンマンライブ!
Date:2013/5/5(sun) open19:00 start19:30
Place:水戸90east
Charge:\1500(1drink込)
Act:MaRizz
1stデモ音源(3曲入)を発売し、さらなるレベルアップに向けて頑張っていた頃に作った2曲をご紹介します。
●微笑うよ
正直この頃次の作品のネタ(コンセプト)に困っていました。
何曲か着手したんですが、途中で気に入らなくなってボツ…って感じばかりで(^_^;)。
そんな困った時のオレのコンセプトは「スピッツ」(笑)。
スピッツの「チェリー」を聴いて『こんな曲作りたい…』と思って現在のような曲調を作るようになりましたからね。
オレの今の作風の原点です(笑)。
そんなサウンドをイメージをして作ったオレっぽい一曲です。
この頃Jazzに興味深々で、ちょっとそんなアレンジテイストも加えてみたりと試行錯誤した記憶があります。
ちなみに音源ではオレがE.Guitarを弾いているのですが、E.Guitar録音も苦戦しました。
何度も録り直しましたがなんとかなりましたかね?(^_^;)
●奇跡にうたう唄
mariのお姉さんが結婚することになって、披露宴で一曲演奏する事になったんです。
mariからその日の為に一曲作りたいと頼まれまして、『結婚式で演奏できる曲』をコンセプトに作りました。
「結婚式は当然バラードだな」
と勝手に思い込んでバラードを作りました(笑)。
mariの等身大の想いが詰め込まれた詞とミックスされてよい曲になったと思います。
実は、、この曲もちょっと参考にさせてもらった曲があります。
Misiaの代表曲の一つでもある「Everything」。
イメージは違うと思いますが、、、
オレはバラードはあまり得意じゃないので勉強させて頂いたって感じでしょうか?(^_^;)
ご容赦くださいませ。
このシリーズもそろそろ折り返し地点です。
このblogを読んでmariも昔を懐かしんでもらえればありがたいですね。
それではシリーズ第五弾をお楽しみに!(^_-)-☆
----->
★MaRizzワンマンライブ!
Date:2013/5/5(sun) open19:00 start19:30
Place:水戸90east
Charge:\1500(1drink込)
Act:MaRizz
スポンサーサイト