『ANOTHER/HEAVEN.』初ライブでした!
blogネタに困った時に使うシリーズネタ第一弾「E.Guitarバンド活動への道」の第十一回です。
昨日はオレがE.Guitarで参加するバンド『ANOTHER/HEAVEN.』のオレ加入後初ライブでした。
『てらかどカンパニー』さん主催の企画に参加させていただきました。
↓冒頭に司会進行の安会長から挨拶

↓続いて言い出しっぺのくせに何もしなかった(らしい)てらかど社長の挨拶(笑)。

そしてトップバッターは主催の『てらかどカンパニー』さん。
お客様の来場時間都合でトップバッターになったそうです(^^;)。
トップに相応しく盛り上げてくれるステージでした。
とても良かったです!

二番目は『続・なめんなよ』さん。
茨城大学の学生さんのバンドだそうです。
オリジナル曲を演奏されていました。
若いってウラヤマシイ(笑)。

そして三番目は『ANOTHER/HEAVEN.』。
オレはサイドギターなのであまり大したことは弾かなかったのですが、、、
ツインギターって難しいですね。
モニターレスのこういった会場だとアンプからの出音をうまく調整しなければいけません。
生ドラムにあわせると全体的にボリュームを絞ることになるので己の音がよく聴こえない(^^;)。
サイドギターって初経験だったのですが、よい勉強になりました。
ソロでトチッたりとイイところ無のオレでしたが、無事初ステージを終えられました。
皆様、ありがとうございましたm(__)m。
次回ステージではリベンジできるようがんばります(^^;)。

※イベント後半の様子は次回blogへ続きます。
と言うことで、blogネタに困った時に使うシリーズネタ第一弾「E.Guitarバンド活動への道」は今回で終了となります。
これからも地道にE.Guitar修行に励んでいきたいと思います。
昨日はオレがE.Guitarで参加するバンド『ANOTHER/HEAVEN.』のオレ加入後初ライブでした。
『てらかどカンパニー』さん主催の企画に参加させていただきました。
↓冒頭に司会進行の安会長から挨拶

↓続いて言い出しっぺのくせに何もしなかった(らしい)てらかど社長の挨拶(笑)。

そしてトップバッターは主催の『てらかどカンパニー』さん。
お客様の来場時間都合でトップバッターになったそうです(^^;)。
トップに相応しく盛り上げてくれるステージでした。
とても良かったです!

二番目は『続・なめんなよ』さん。
茨城大学の学生さんのバンドだそうです。
オリジナル曲を演奏されていました。
若いってウラヤマシイ(笑)。

そして三番目は『ANOTHER/HEAVEN.』。
オレはサイドギターなのであまり大したことは弾かなかったのですが、、、
ツインギターって難しいですね。
モニターレスのこういった会場だとアンプからの出音をうまく調整しなければいけません。
生ドラムにあわせると全体的にボリュームを絞ることになるので己の音がよく聴こえない(^^;)。
サイドギターって初経験だったのですが、よい勉強になりました。
ソロでトチッたりとイイところ無のオレでしたが、無事初ステージを終えられました。
皆様、ありがとうございましたm(__)m。
次回ステージではリベンジできるようがんばります(^^;)。

※イベント後半の様子は次回blogへ続きます。
と言うことで、blogネタに困った時に使うシリーズネタ第一弾「E.Guitarバンド活動への道」は今回で終了となります。
これからも地道にE.Guitar修行に励んでいきたいと思います。
スポンサーサイト
いよいよ初ライブです。
blogネタに困った時に使うシリーズネタ第一弾「E.Guitarバンド活動への道」の第十回です。
先の土曜日はオレがE.Guitarで加入したバンド『ANOTHER/HEAVEN.』の練習でした。
12/15にオレが加入後の初ライブが予定されいますがその最後の練習。
ちなみにバンドとしても1年以上ぶりだそうです。
「2w前にライブ前ラスト練習で大丈夫なのか?(^^;)」
とは思いますが、メンバー皆さん多忙なので仕方ないのかもしれません。
と言うことでライブ告知です。

●てらかどカンパニー大感謝祭vol.1
Date:2018/12/15(sat) open19:00/start19:30
Place:水戸Papermoon
Charge:1500(1drink込)
Act:てらかどカンパニー、続・なめんなよ、ANOTHER/HEAVEN.、しゃいんっ、一刻館
『ANOTHER/HEAVEN.』は三番手の出演予定です。
お時間のある方は是非応援に来てください。
宜しくお願いしますm(__)m。
先の土曜日はオレがE.Guitarで加入したバンド『ANOTHER/HEAVEN.』の練習でした。
12/15にオレが加入後の初ライブが予定されいますがその最後の練習。
ちなみにバンドとしても1年以上ぶりだそうです。
「2w前にライブ前ラスト練習で大丈夫なのか?(^^;)」
とは思いますが、メンバー皆さん多忙なので仕方ないのかもしれません。
と言うことでライブ告知です。

●てらかどカンパニー大感謝祭vol.1
Date:2018/12/15(sat) open19:00/start19:30
Place:水戸Papermoon
Charge:1500(1drink込)
Act:てらかどカンパニー、続・なめんなよ、ANOTHER/HEAVEN.、しゃいんっ、一刻館
『ANOTHER/HEAVEN.』は三番手の出演予定です。
お時間のある方は是非応援に来てください。
宜しくお願いしますm(__)m。
昨日は初ライブに向けて練習でした。
blogネタに困った時に使うシリーズネタ第一弾「E.Guitarバンド活動への道」の第九回です。
昨日はオレがE.Guitarで加入したバンド『ANOTHER.HEAVEN』の練習でした。

今回の練習で12/15(sat)に初ライブが決まり、ライブに向けた選曲をしました。
リーダーのジェネ坊さんの選曲でメンバー一同一発OK!(笑)。
次の練習でライブ前最後の練習になりますが(^^;)、本番に向けて仕上げですな。
と言うことでフライヤー用のアーシャ?の撮影をしました。
皆で集合写真かな?
と思ったのですが個々に撮影して加工編集するそうです。
↓こんなイメージみたいです(^^;)。

ベースのしんちゃんだけカメラ目線のところがイケメン度を表していますな(爆)。
楽器の腕も性格も含めてカッコいい男です(*´Д`)。
ちなみにやっと譜面なしで弾けるようになりました。
まだ時折コードを間違えますが(>_<)。
次回練習までにはちゃんと覚えていきたいと思います。
デビュー戦まで残り一ヶ月。
バンド最年長ですので恥をかかないようがんばります!
がんばれオレです(^^♪。
昨日はオレがE.Guitarで加入したバンド『ANOTHER.HEAVEN』の練習でした。

今回の練習で12/15(sat)に初ライブが決まり、ライブに向けた選曲をしました。
リーダーのジェネ坊さんの選曲でメンバー一同一発OK!(笑)。
次の練習でライブ前最後の練習になりますが(^^;)、本番に向けて仕上げですな。
と言うことでフライヤー用のアーシャ?の撮影をしました。
皆で集合写真かな?
と思ったのですが個々に撮影して加工編集するそうです。
↓こんなイメージみたいです(^^;)。

ベースのしんちゃんだけカメラ目線のところがイケメン度を表していますな(爆)。
楽器の腕も性格も含めてカッコいい男です(*´Д`)。
ちなみにやっと譜面なしで弾けるようになりました。
まだ時折コードを間違えますが(>_<)。
次回練習までにはちゃんと覚えていきたいと思います。
デビュー戦まで残り一ヶ月。
バンド最年長ですので恥をかかないようがんばります!
がんばれオレです(^^♪。
E.Guitarバンド活動への道【シリーズ⑧】
blogネタに困った時に使うシリーズネタ第一弾「E.Guitarバンド活動への道」の第八回です。
先の日曜日は『ANOTHER/HEAVEN』第三回目の練習でした。
前回から数えて二ヶ月ぶりの練習(^^;)。
しかーし、Drum:ちーさんが車故障で来れず!
ドラムレスの練習となりました。
みっちり練習って感じではなかったですが、ドラムレスで数曲をあわせました。
するとオレのギターの弦が切れる!( ゚Д゚)。
考えてみるともうしばらく弦を張り替えていなかったですね。
1年以上になるかもです。。。
オレのメインギターは練習に持って行っているテレキャスターなのですが、
家での練習では昔から使っているサブのテレキャスターを使っています。
ですので、メインギターはスタジオ練習かライブの時しか弾きません(^^;)。
しばらくE.Guitarバンドをやっていなかったので、1年くらい張り替えないことになっちゃった訳です。
「えっ?弦は錆びないの?」
と思う方もいると思いますが、ちょっと一手間で錆を抑えられます。
弦を張り替えた際に指板潤滑剤を塗るんです。
「スムースフィンガー」とか「フィンガーイース」とかの商品名で売っています。
本来は指の滑りをよくする為に使われますが、防錆面でも効果があるんです。
オレは弦を張り替える際はいつも塗るようにしています。
↓せっかくなので練習終了後に全部の弦を張り替えました。もちろんスムースフィンガーも!

これで次回の練習はがんばるぞ!と思いそうですが、、、
メンバーの都合で次の練習は一ケ月後になるそうです(>_<)。
12月にライブが決まったのでそこに照準を合わせている感じです。
このペースだと、あまりスタジオに入らないでライブになりそうですな。。。
まだ曲を覚えられていないので、個人練習でがんばらねばですね。
次回練習には全10曲を覚えて弾けるようにしていきたいと思います。
先の日曜日は『ANOTHER/HEAVEN』第三回目の練習でした。
前回から数えて二ヶ月ぶりの練習(^^;)。
しかーし、Drum:ちーさんが車故障で来れず!
ドラムレスの練習となりました。
みっちり練習って感じではなかったですが、ドラムレスで数曲をあわせました。
するとオレのギターの弦が切れる!( ゚Д゚)。
考えてみるともうしばらく弦を張り替えていなかったですね。
1年以上になるかもです。。。
オレのメインギターは練習に持って行っているテレキャスターなのですが、
家での練習では昔から使っているサブのテレキャスターを使っています。
ですので、メインギターはスタジオ練習かライブの時しか弾きません(^^;)。
しばらくE.Guitarバンドをやっていなかったので、1年くらい張り替えないことになっちゃった訳です。
「えっ?弦は錆びないの?」
と思う方もいると思いますが、ちょっと一手間で錆を抑えられます。
弦を張り替えた際に指板潤滑剤を塗るんです。
「スムースフィンガー」とか「フィンガーイース」とかの商品名で売っています。
本来は指の滑りをよくする為に使われますが、防錆面でも効果があるんです。
オレは弦を張り替える際はいつも塗るようにしています。
↓せっかくなので練習終了後に全部の弦を張り替えました。もちろんスムースフィンガーも!

これで次回の練習はがんばるぞ!と思いそうですが、、、
メンバーの都合で次の練習は一ケ月後になるそうです(>_<)。
12月にライブが決まったのでそこに照準を合わせている感じです。
このペースだと、あまりスタジオに入らないでライブになりそうですな。。。
まだ曲を覚えられていないので、個人練習でがんばらねばですね。
次回練習には全10曲を覚えて弾けるようにしていきたいと思います。
E.Guitarバンド活動への道【シリーズ⑦】
blogネタに困った時に使うシリーズネタ第一弾「E.Guitarバンド活動への道」の第七回です。
先の土曜日は『ANOTHER/HEAVEN』第二回目の練習でした。
スタジオはひたちなか市の「音楽工房」。
すごく久しぶりに行きました。
練習するのは数年ぶりかしら?

今回は前回の4曲に加えて2曲をあわせました。
ギターソロも更に一曲任せてもらうことにしました。
サイドギターなのでソロパートはほとんどリードギターのゆう君にお任せなのですが、、、
せっかくなのでお邪魔にならない程度に空いている間奏部分でソロを弾かせてもらおうかと思いました(^^;)。
新参者ながらバンドアンサンブルアレンジで少し要望を出させていただきました。
「やりたい音」と「やれる音」ってアマチュアの場合はどうしてもギャップが出てきます。
カッコいい音はムズカシイもんです。
ほどよく無理なく収めるのも演者として重要な事だと思います。
オレ自身のギターはシンプルにしています。
なかなかカッコよくは弾けませんが、長所を活かしたプレイが出来ればと思っています。
最近、仕事が忙しくてなかなかギター練習もできませんが、少しずつ精進していければと思います。
引き続きがんばります!
先の土曜日は『ANOTHER/HEAVEN』第二回目の練習でした。
スタジオはひたちなか市の「音楽工房」。
すごく久しぶりに行きました。
練習するのは数年ぶりかしら?

今回は前回の4曲に加えて2曲をあわせました。
ギターソロも更に一曲任せてもらうことにしました。
サイドギターなのでソロパートはほとんどリードギターのゆう君にお任せなのですが、、、
せっかくなのでお邪魔にならない程度に空いている間奏部分でソロを弾かせてもらおうかと思いました(^^;)。
新参者ながらバンドアンサンブルアレンジで少し要望を出させていただきました。
「やりたい音」と「やれる音」ってアマチュアの場合はどうしてもギャップが出てきます。
カッコいい音はムズカシイもんです。
ほどよく無理なく収めるのも演者として重要な事だと思います。
オレ自身のギターはシンプルにしています。
なかなかカッコよくは弾けませんが、長所を活かしたプレイが出来ればと思っています。
最近、仕事が忙しくてなかなかギター練習もできませんが、少しずつ精進していければと思います。
引き続きがんばります!